新潟土産の新定番!鈴木コーヒーの【雪室珈琲】を飲んだ感想

新潟で『雪室珈琲』というご当地コーヒーを見つけました。

コーヒー豆を雪室と呼ばれる貯蔵庫で熟成させたコーヒーです。

雪国新潟ならではの手法で作られた雪室コーヒーを、実際に購入し飲んでみた感想などをご紹介します。

 

雪国新潟が生んだ美味しさ『雪室コーヒー』とは

雪室熟成でまろやかな味わいに

雪室コーヒーは新潟市にある鈴木コーヒーという会社の商品で、雪室でコーヒー豆を低温熟成させたコーヒー

雪室とは新潟などの豪雪地帯に古くから伝わる知恵で、昔は冬の間に降り積もった雪を貯蔵して野菜や魚などの食品を夏の間その雪の中に入れて保管していました。

冷蔵庫が普及するまで新潟の家庭では一般的なものだったようです。

実は雪室には食品の鮮度を保つだけでなく、食品を熟成させるという役割もあり、お酒や味噌なども雪室で保管されます。

雪室の特徴

  • 雪室内部の温度がほぼ0℃で一定なので食品にストレスを与えずに保管できる
  • 湿度90%以上の高湿度状態のため食品の乾燥を防げる
  • 低温状態により食品は呼吸を控え酸化や劣化が抑えられる
  • 食品の熟成が進みマイルドな口当たりになる
  • 食品自身が凍結を防ぐためにデンプンを糖化させる(低温順化)ため甘みが増える

雪室コーヒーはこの雪室を使ってコーヒー豆を低温熟成させることで、雑味と苦みのとれたまろやかな味わいになるそうです。

調べたところ新潟県ではこの雪室を活用した商品開発に力を入れているようで、雪室コーヒー以外にも緑茶や味噌、酒など様々なものが雪室商品として販売されています。

 

新潟土産の定番!?多数の賞を受賞

雪国新潟の特性を活かした雪室コーヒーは、その味わいとともに全国でも高い評価を得ています。

パッケージに書いてある『イノベーションアワード2015 農林水産大臣賞』の他にも、『新潟市土産コンクール 金賞』を受賞。

また『観光庁 世界にも通用する究極のお土産品』にノミネートされるなど、新潟のお土産を代表する商品になりつつあります。

カリ太
新潟の雪を有効活用してるんだな!
雪国の昔からの知恵を大事にしていていいよね!
ハリ夫

 

雪室珈琲の種類

雪室コーヒーにはいくつか種類があります。

ドリップタイプと豆・粉タイプがあり代表的な味は5種類です。

  1. オリジナルブレンド(豆産地:ブラジル、コロンビア、ホンジュラス)
  2. ショコラ(豆産地:ブラジル)
  3. クラシック(豆産地:ブラジル、コロンビア、インドネシア)
  4. マイルド(豆産地:ブラジル・コロンビア他)
  5. ビター(豆産地:ブラジル・コロンビア他)

この他にアイスコーヒー用のリキッドタイプが販売されています。

 

雪室コーヒーを飲んだ感想

それでは雪室コーヒーを実際に購入し、飲んでみた感想です。

今回飲んだのはオリジナルブレンドのドリップタイプです。

1袋に5P入っています。

 

雪室コーヒーを淹れる前の見た目や香り

見た目は濃いめの色で深煎りっぽいですね。

香りは爽やかで香ばしい香りがします。

 

雪室コーヒーを淹れた後の見た目や香り

コーヒーを淹れてみると炭火の香りを感じました。

色は少し濃いですね。

 

雪室コーヒーを飲んだ感想

では実際に、雪室コーヒー(オリジナルブレンドのドリップタイプ)を飲んでみます!

苦みが強く酸味はほとんどありません

どちらかというと深煎りコーヒーの味です。

パッケージには雪室で貯蔵することで「酸味・苦みの角がとれ甘みが増した味」と書いてありました。

私が飲んだ個人的な感想としては、甘みはあまり感じないかな?

苦みは強いですが、説明にあるように角がなく後味はスッキリとしています。

これが雪室の効果なのかな?

深煎りで苦みが強くコクのあるコーヒーで美味しいです。

でもなんていうか…普通に美味しいコーヒーって感じですかね。

これぞ雪室コーヒーという大きな特徴はわかりませんでしたが、美味しいので新潟土産にはいいかもしれません。

特に苦めのコーヒーがお好みという人におすすめです!

カリ太
苦めの味だけど後味スッキリで美味しい!これが雪室効果なのか…?
雪室だから美味しいのか、もともと美味しいコーヒーなのかよくわからないね…笑

でもお土産としての話題性はバッチリだよ♪

ハリ夫

 

雪室コーヒーはどこで買える?取扱店舗は?

JR新潟駅のお土産店がおすすめ

今回私が雪室コーヒーを購入したのはJR新潟駅内にあるCoCoLoという駅ビルの土産店です。

CoCoLoは新潟駅に本館や東館など何店舗かあるようです。

今回おすすめしたいのはCoCoLo西館・西N+にある『ぽんしゅ館 クラフトマンシップ』です。

こちらのお土産店は雪室コーヒーの種類が豊富で、豆・ドリップどちらも置いています。

また今回実際に購入し飲んでみた、雪室コーヒーオリジナルブレンド以外の味も揃っています。

JR新潟駅のお土産店では『ぽんしゅ館 クラフトマンシップ』以外でも雪室珈琲のオリジナルブレンドのドリップパックはよく見かけました。

でも色々な種類の雪室コーヒーを試したいのであれば『ぽんしゅ館 クラフトマンシップ』がおすすめです。

 

雪室コーヒー取扱いカフェ/鈴木珈琲直営店

新潟県内には雪室コーヒーを取扱う、鈴木珈琲直営のカフェがあります。

新潟県内の直営店(2020年現在)

  • SUZUKI COFFEE NAGAOKA
  • NIIGATA COFFEE DONYA Sakura de la Noche
  • NIIGATA COFFEE DONYA UNLIMITED
  • NIIGATA COFFEE DONYA BARISTONE CLASSICO
  • NIIGATA COFFEE DONYA BAY STANDARD
  • NIIGATA COFFEE DONYA THE BAROQUE

鈴木コーヒー公式サイト

こちらの直営カフェでは淹れたての雪室コーヒーを楽しむことができるので、近くに行った際に立ち寄ってみるのもいいですね。

もちろん雪室コーヒーの購入も可能です。

 

インターネット通販で購入

遠方の方にはインターネット通販がおすすめ!

楽天やAmazonでも雪室コーヒーを購入することができます。

鈴木珈琲のオンラインショップはこちら

ドリップセットはギフトとしても人気です♪

 

雪室効果?コクと苦みの味わい深いコーヒー

雪室コーヒーを飲んだ率直な感想は

まとめ

  • マイルドで雑味のない味わい
  • コク・苦みはあるが角がなくスッキリとした後味
  • 美味しいけれど雪室コーヒーでなくても同じような味のコーヒーはありそう?

といったところです。

深煎りでありながらスッキリとしていて飲みやすいですが、《雪室だから》という特徴はよくわかりませんでした。

ある程度いい豆を使っていれば同じような味のコーヒーは結構ありそうかな…。

そこが少し残念ですが、コーヒーの味はとても美味しいです。

新潟ならではの雪室を活かしたコーヒーでパッケージもかわいいので、新潟土産にするにはもってこいだと思います!

長野ご当地コーヒー
《長野県/イミー》栄養素が豊富な発芽珈琲を飲んでみた

続きを見る

-COFFEE BEANS
-, , , , , , ,

Copyright© kobanana-cafe.com , 2024 All Rights Reserved.